ディズニーランドやディズニーシーに行く前、「持ち物、なにが必要?」と不安になることありますよね。
久しぶりに行くから、何が必要かわからない…
天気や気温の変化にも対応したい
小さい子連れだから準備を万全にしたい!
そんなあなたのために、ディズニーを1日中快適に楽しむための「持ち物リスト完全版」をお届けします!
必須アイテムから便利グッズ、天候別の対策グッズまで、実際に何度もディズニーに通っている筆者の経験からリアルに使えるアイテムを紹介します!
目次
ディズニーに絶対持っていくべき「基本の持ち物」
まずは、「これがなきゃ始まらない!」という超重要アイテムからチェックしていきましょう。
ディズニーに持っていくべき持ち物①スマホ&充電器(モバイルバッテリー)
- デジタルチケットの表示
- アトラクションの待ち時間確認
- モバイルオーダーやショー抽選
- 写真撮影
など、スマホは超重要ツールです。
バッテリーが切れたら一気に不便になるので、モバイルバッテリーは必携!
おすすめ:10000mAh以上で軽量タイプ
ディズニーに持っていくべき持ち物②チケット(またはスマホで事前購入)
ディズニーは現在、完全予約制・日付指定チケット制。
スマホで購入&表示するのが主流ですが、紙チケット派の人は忘れずに!
- パスポート(紙 or スマホアプリ)
- クレジットカードや電子マネーで支払い可能(現金不要な場面も多い)
ディズニーに持っていくべき持ち物③財布(電子マネー対応が便利)
現金を多く持ち歩く必要はないですが、少額の現金や交通系IC、クレカが使えるミニ財布やパスケースが便利。
Suica、PASMO、iD、QUICPayなど使える場所多数!
あると快適!ディズニーの便利グッズ
次に、「持って行って良かった!」と感じた便利アイテムを紹介します。
ディズニーの便利グッズ①レジャーシート or 折りたたみクッション
- パレード待ち、ショー待ちのときに重宝!
- 地面に直接座るのがつらい人はクッションも◎
100均の軽いタイプがオススメ
ディズニーの便利グッズ②日焼け止め&帽子・サングラス(晴れの日)
- 日差しが強い日は1日で真っ赤に焼けることも…
- 小さいお子さんにも日焼け止めを塗っておくと安心
パーク内に影は意外と少ないです!
ディズニーの便利グッズ③ウェットティッシュ・アルコールシート
- 食事の前や子どもの手拭きに大活躍
- テーブルがベタついてる時にも便利
ポケットタイプをカバンに入れておくと◎
ディズニーの便利グッズ④ビニール袋(ゴミ・汚れ物用)
- 小さなお子さんの着替えや、濡れたタオルの収納に
- 突然の雨で濡れた物を入れるのにも便利
コンビニの袋数枚でもOK!
ディズニー天候別!持っておきたいグッズ
ディズニー雨の日の持ち物
- 折りたたみ傘 or レインコート(動きやすい)
- レインブーツ or 防水スニーカー
- 防水バッグ or バッグカバー
- 替えの靴下(濡れた時のため)
雨でもパークは通常営業。レインコートの方が傘より便利なことも!
ディズニー寒い日の持ち物(11月〜3月)
- カイロ(貼るタイプが便利)
- ネックウォーマー、手袋、耳あて
- ダウンやウインドブレーカー
- ひざ掛け(子連れやショー観賞時に)
夜になると冷え込みが強くなるので、油断禁物!
ディズニー暑い日の持ち物(7月〜9月)
- 冷感タオル(濡らして首に巻けるタイプ)
- ハンディファン(携帯扇風機)
- 塩分タブレット・ペットボトル飲料
- 帽子&日焼け止め
水分補給をこまめに!熱中症対策は超重要
ディズニー子連れ・赤ちゃん連れにおすすめの持ち物
ディズニー子連れ・赤ちゃん連れにおすすめの持ち物①おむつ・おしりふき・着替え
- パーク内の「ベビーセンター」でも購入できますが、持参した方が安心&安い
- 汚れたり濡れたりしたとき用に、替えの服は最低1セット
ディズニー子連れ・赤ちゃん連れにおすすめの持ち物②ベビーカー or 抱っこひも
- 長時間の移動があるのでベビーカーは大活躍
- アトラクションによっては抱っこひもが便利
パークでのベビーカー貸出サービス(有料)もあります!
ディズニー子連れ・赤ちゃん連れにおすすめの持ち物③軽食・おやつ
- パーク内のフードは混雑していて並ぶことも
- 待ち時間中にグズったときの救世主に!
アレルギー対応のおやつが必要な方は、必ず持参を
持ち物を入れるバッグのおすすめは?
リュック or 斜めがけバッグが便利!
- 両手が空くので、アトラクションや食事が楽
- 貴重品はウエストポーチや小さめショルダーにまとめると安心
ベビーカーがある人は大きめのトートもOK!
中身は「小分け収納」がカギ!
- ジップ袋やポーチでアイテムを仕分けすると、出し入れがスムーズ
- レジャーシート系と貴重品系を分けておくと◎
ディズニーに逆に「持っていかなくていいもの」は?
ディズニーに持っていかなくていいもの①現金大量 → 基本キャッシュレスでOK
- パーク内のほぼ全施設で電子マネー&クレカ対応
- 必要最低限の現金だけで十分
ディズニーに持っていかなくていいもの①大きな水筒や弁当
- 飲み物はパーク内で購入できる&水筒は軽量タイプ推奨
- お弁当などの飲食物持ち込みは原則NG
赤ちゃん用離乳食やミルクはOK(ベビーセンターあり)
まとめ:ディズニーは準備次第で100倍楽しめる!
最後に、ディズニーに持っていくべきアイテムを総まとめしておきましょう。
✅ 必須アイテム
- スマホ・チケット・モバイルバッテリー・財布
✅ 便利グッズ
- レジャーシート・日焼け止め・ウェットティッシュ・ビニール袋
✅ 天候別対策
- 雨具・寒さ対策・暑さ対策アイテム
✅ 子連れ用
- オムツ・着替え・おやつ・抱っこひも
✅ バッグの工夫
- 両手が空くバッグ+小分け収納
しっかり準備して、夢の1日をもっと快適に!
この記事が少しでも「持ち物どうしよう…」と悩むあなたのお役に立てたら嬉しいです♪
楽しいディズニーの思い出づくり、応援しています!