雑学

インスタでもう一度見たい投稿を探す方法|過去の投稿・ストーリーズ・リールまで徹底解説!

Instagram(インスタグラム)を使っていて、こんな経験はありませんか?

 

  • さっき見た投稿、どこのアカウントだったっけ?
  • ストーリーズをタップし損ねて消えてしまった…
  • リール動画が面白かったけどもう一度見つからない
  • いいねした投稿を探したいけど、どうやって見るの?

 

インスタは情報がどんどん流れていくSNSなので、「もう一度見たい!」と思っても、簡単に戻れないことが多いのが難点ですよね。

 

でもご安心ください。インスタには過去に見た投稿やアクションを確認するための機能がしっかり用意されています。

この記事では、「インスタでもう一度見たい投稿を見つける方法」を、初心者の方でも迷わないように詳しく解説します。

 

目次

【パターン別】インスタグラム見たい投稿の探し方まとめ

インスタで「もう一度見たい」と思う内容には、いくつかのパターンがあります。

 

見たい投稿の種類 探し方
いいねした投稿 アクティビティ履歴から確認
ストーリーズ ハイライト or アーカイブから再生
リール 保存・いいね・検索履歴から確認
フィード投稿 保存 or プロフィール履歴から再確認
検索したアカウントやタグ 検索履歴に残る

それぞれのケースごとに、具体的な手順を見ていきましょう。

 

インスタでもう一度見たい投稿を探す方法①「いいねした投稿」

操作手順(iPhone・Android共通)

  1. プロフィール画面右上の「≡」メニューをタップ
  2. 【アクティビティ】を選択
  3. 【「いいね!」済みの投稿】をタップ
  4. 過去にいいねした投稿が時系列順で一覧表示

最大300件まで遡って見ることができます。

 

補足

  • 非公開アカウントの投稿は、フォローを外すと見られなくなる
  • 削除された投稿は表示されません

 

インスタでもう一度見たい投稿を探す方法② ストーリーズを見逃した

ストーリーズは通常24時間で消えてしまう機能ですが、いくつかの方法で再度確認できる可能性があります。

 

方法1:ハイライトに保存されていないか確認

  1. 投稿者のプロフィールページへ移動
  2. アイコン下にある丸いバナー(ハイライト)をタップ
  3. ストーリーズの保存版が見られることがあります

ハイライトはユーザーが自分でまとめて公開しているストーリー集です。


方法2:自分が投稿したストーリーは「アーカイブ」に保存されている

  1. プロフィール → メニュー「≡」 → 【アーカイブ】
  2. 過去のストーリーズが日付順で表示される

※ストーリーアーカイブは、設定でオンにしている必要があります。

 

インスタでもう一度見たい投稿を探す方法③ リール(Reels)

リールはおすすめに流れてくることが多いため、「後で見返そう」と思ってもどこにあったか分からなくなりがちです。

 

方法1:いいねしたリールを探す

  1. プロフィール → メニュー「≡」 → 【アクティビティ】
  2. 【「いいね!」済み】を選ぶ → リールも含まれます

 

方法2:保存してあるリールを見る

  1. プロフィール → メニュー「≡」 → 【保存済み】
  2. 【すべての投稿】または【コレクション名】を選択
  3. 保存していたリールが再生可能

 

「後で見たい」と思ったリールはすぐに保存しておくのがオススメ!

 

方法3:視聴履歴から探す(※直接は非対応)

インスタには「視聴履歴」の表示機能がありませんが、類似のリールが再度おすすめに表示されることがあります。

 

  • 検索履歴を確認する
  • いいね・保存で記録を残す

 

インスタでもう一度見たい投稿を探す方法④ 投稿(フィード)を見逃した・見返したい

方法1:保存済みの投稿から探す

  1. プロフィール → メニュー「≡」 → 【保存済み】
  2. カテゴリ分けされていれば目的の投稿が探しやすい

方法2:過去に見たアカウント・検索履歴からたどる

  1. 検索タブ(虫眼鏡アイコン)を開く
  2. 上部の検索バーをタップ → 過去の検索履歴が一覧で表示
  3. 該当アカウントやハッシュタグを再度確認できる

方法3:フォロー中のアカウントの投稿をチェックする

「あの投稿、たしかフォローしてる誰かが出してた…」というときは、そのアカウントのプロフィールを開いて過去の投稿一覧を手動で探すのが確実です。

 

インスタでもう一度見たい投稿を探す方法⑤ インスタでの便利な「再確認」機能

インスタでは、過去のアクションや履歴を振り返る機能が複数用意されています。

 

機能 内容 確認方法
いいね履歴 自分が「いいね」した投稿の一覧 プロフィール → アクティビティ
保存済み 自分が保存した投稿・リール プロフィール → 保存済み
ストーリーアーカイブ 自分が投稿したストーリーズの履歴 プロフィール → アーカイブ
検索履歴 過去に検索したアカウント・タグ 検索タブ上部で確認可能

投稿を「もう一度見たい」時のコツ

✔ こまめに「保存」しておく習慣をつける

保存ボタン(しおりアイコン)をタップすれば、ワンタップで後から見返せるようになります。

 

  • 好きなレシピ
  • ファッションコーデ
  • 勉強法やライフハック動画 など

 

✔ 見たい投稿をストーリーズでメモしておく

自分だけが見られる「親しい友達」ストーリーズを使って、気になる投稿をスクショして記録するのもおすすめです。

 

✔ フォルダ(コレクション)を使って分類保存

保存した投稿は、「コレクション」としてカテゴリ別に分けて管理することができます。

 

まとめ|インスタは“見たい”に応えてくれる機能が豊富!

インスタで「もう一度見たい」と思った投稿は、探し方さえ分かっていれば再確認できる可能性が高いです。

 

本記事のまとめ

  • いいね履歴・保存済み・検索履歴などから過去の投稿を探せる
  • ストーリーは24時間限定でも、ハイライトやアーカイブで残せる
  • リールは保存・いいねが再確認のカギ
  • 投稿は「保存」や「コレクション」で整理しておくと便利

 

「インスタは流れが早いから見逃す」と感じていた方も、これからは安心して投稿を見返せますね。

見たい情報を逃さず、インスタをもっと便利に楽しみましょう!

 

  • この記事を書いた人

ゆいと

言葉の意味や語源、日常で使われるフレーズの雑学を発信|「知ることで会話が豊かになる」「言葉を大切にしたい」がモットー|難しいことをわかりやすく、を意識して書いています|ご質問・リクエスト大歓迎です!

-雑学