雑学

レターパックの正しい書き方|様は消すべき?

ビジネスやフリマ、履歴書の郵送などで使われることが多い「レターパック」。

 

宛名の欄を見ると、すでに「様」と印刷されているのがわかります。

 

そんなとき、ふとこんな疑問が浮かびませんか?

 

「あれ?宛名に“様”ってもうあるけど、自分で書くときどうすればいいの?」

「敬称を二重に書いたら失礼になる?消すの?」

「法人宛・会社名宛てのときは“様”っていらないんじゃ…?」

 

この記事では、そんなレターパックの宛名マナーについて、

 

「様をどうするか」問題を中心に、正しい書き方・NG例・ケース別の対応方法をわかりやすく解説していきます!

 

結論:「様」は基本そのままでOK!上書き・二重書きに注意

まず結論から言うと

 

レターパックに印刷されている「様」は、そのままでOK!

 

  • 消す必要はありません
  • 改めて「様」を書き足す必要もありません

 

つまり、宛名欄には名前だけ書けばOKです!

 

例:個人宛に送るとき

(記載欄)

〒123-4567  

東京都〇〇区〇〇1-2-3  

田中 太郎 ← ここに「様」と書かなくてOK!

 

印刷された「様」がすぐ下に見えるようになっているので、

名前だけをていねいに書くのがマナーです。

 

「様」を二重に書くのはNG!

ついやってしまいがちなのが、こんなパターン。

 

間違い例

田中 太郎様

(下にも印刷された「様」)
→ 「様様」になってしまう

これは敬称が二重になり、かえって失礼に当たることも。

相手によっては「マナーを知らない」と受け取られる場合もあるため注意が必要です。

 

「様を消すべき?」→ 基本的には消さなくてOK

レターパックの「様」はあらかじめ薄く印刷されており、

 

名前の書き方によっては見えなくなる(かぶる)場合もあります。

 

それでも大丈夫。

 

ポイント

  • 「様」が隠れても問題なし(再度書く必要なし)
  • 消すために修正液や取り消し線を書くのはNG

 

見た目がかえって汚くなるうえ、郵便局でトラブルの原因になることもあるので、

自然に「様」が見える or 少し隠れるくらいならそのままにしてOK!

 

宛名が「会社名」「団体名」の場合はどうする?

会社やお店など、個人名ではない宛先に送るときはどう書けばいいのでしょうか?

 

会社宛に送る場合の書き方:

株式会社〇〇  

営業部 ご担当者様

 

あるいは…

 

株式会社〇〇 御中

 

ここで注意したいのが「様」の扱いです。


NG例:会社名 + 様(重複)

  • 「株式会社〇〇様」→ 不自然

 

法人宛ての場合、個人ではないので「様」より「御中」を使うのが基本です。

 

こんなときはこう使う

宛名 正しい敬称
個人名のみ 「様」
会社・部署のみ 「御中」
会社 + 担当者名あり 「株式会社〇〇 営業部 田中様」

 

このように、個人には「様」/団体には「御中」というルールを覚えておくと便利です!

 

レターパックの宛名記入、他のマナーもチェック!

宛名は濃く、ていねいに書こう!

  • 消せるボールペンはNG(インクが消える可能性あり)
  • 推奨:油性ボールペン or 油性サインペン

 

住所・氏名は正確に記載

  • 郵便番号も忘れずに!
  • 建物名や部屋番号も省略しないこと(誤配防止のため)

差出人の記入も忘れずに!

  • 差出人欄には「自分の住所・氏名」をしっかり記載
  • 不在時の返送トラブルを防げます

 

よくある質問(Q&A)

Q. 「様」が書いてあるのに重ねて書いてしまった…どうする?

特に大きな問題にはなりませんが、次回から注意するのがベターです。

 

相手に失礼になるケースはまれですが、見た目が不自然になる可能性があります。

 

Q. 「様」が見えないほど名前を書いてしまったら?

それでも問題ありません!

見えなくても「様」がある体裁になっているので、再度書く必要なしです。

 

まとめ|レターパックの「様」はそのままでOK!

最後にこの記事のポイントを整理します。

 

ポイントまとめ

  • レターパックの「様」は消さず、そのままでOK!
  • 宛名に「様」を書き加える必要はない
  • 会社・団体宛てには「御中」を使うのが正解
  • 二重に「様様」にならないように注意!
  • 書き間違えても、あわてて修正液は使わないように

レターパックは便利ですが、ちょっとしたマナーの違いで印象が変わることもあります。

今回ご紹介したルールを覚えておけば、ビジネスでもプライベートでも安心して使えますよ◎

 

「これで合ってるのかな…?」と迷ったときは、ぜひこの記事を思い出してくださいね!

 

  • この記事を書いた人

ゆいと

好きなことを自由に発信するブログを運営|日常の気づきや体験、ちょっと役に立つことから、どうでもいいことまで発信中|生活、節約、ガジェット、本、思考の整理、感じたこと…なんでもアリ|書きたいことを書く!がモットー。

-雑学