雑学

「両日とも」と「両日ともに」の違いとは?使い分けをわかりやすく解説!

日本語には、「ほとんど同じに見えるけれど、実は少しニュアンスが違う言い回し」がたくさんありますよね。

「両日とも」と「両日ともに」もその一例。

 

どちらも「2日間の両方に関係すること」を意味しますが、場面によって使い方が微妙に変わってきます。

 

この記事では、

  • 「両日とも」と「両日ともに」の意味と違い
  • 文法的な背景と使い分けのコツ
  • ビジネスや日常会話での自然な使い方
  • 間違えやすい例文と正しい例

 

をわかりやすく解説します。

 

「両日とも」とは?シンプルで口語的な表現

「両日とも」は、2日間の両方に共通する状態や動作を表すときに使われる言葉です。

 

「両日とも」とは?例文

  • イベントは両日とも晴れでした
  • ご来場の方には両日とも記念品をお渡しします

 

この表現は、会話や案内文などでよく使われる自然な日本語です。

特に堅苦しくなく、柔らかい印象を与えます。

 

「両日とも」とは?ポイント

  • 「とも」は助詞で、「どちらの日も〜」という意味。
  • 「両日」と一緒に使うことで、「その両方について成立していること」を表現。

 

「両日ともに」とは?やや丁寧で文章向きな表現

「両日ともに」は、「とも」の後に「に」がついた形で、より丁寧な印象を与える表現です。

 

「両日ともに」とは?例文

  • セミナーは両日ともに満員御礼でした
  • 両日ともにご協力いただき、誠にありがとうございました。

特にビジネス文書やスピーチ、公式な場面で使うとフォーマルな印象を与えることができます。

 

「両日ともに」とは?ポイント

  • 「ともに」は副詞的な働きを持つこともあり、文を引き締める効果があります。
  • 「両日とも」よりもやや硬めの文章に合う。

 

「両日とも」と「両日ともに」の違いまとめ

比較項目 両日とも 両日ともに
意味 両方の日に関して 両方の日に関して(やや丁寧)
印象 口語的・自然 文章的・丁寧
使用場面 会話・案内 ビジネス文書・フォーマルな表現
文末の形 「〜でした」「〜あります」などと接続 同様に接続可能だがやや硬い印象

 

どちらも意味として大きな違いはありませんが、「ともに」が入ることで敬意や丁寧さが増すという感覚です。

 

使い分けのコツ:場面と相手に合わせて

では、実際にはどのように使い分ければいいのでしょうか?

 

カジュアルな会話なら「両日とも」

たとえば友人にイベントの話をするときや、簡単な案内文では「両日とも」で十分自然です。

 

  • 両日とも行けるよ!
  • 両日ともにぎやかだったね〜。

 

ビジネスやフォーマルな文章では「両日ともに」

会社のメールや、式典・行事の報告など、改まった文面では「両日ともに」を使うと丁寧に聞こえます。

 

  • 両日ともにご参加いただき、誠にありがとうございました。
  • 本イベントは両日ともに好評を博しました。

 

「両日とも」と「両日ともに」の使い方【例文比較】

文章の目的 適した表現 例文
日常会話 両日とも 「両日とも予定が入ってるんだよね」
社内メール 両日ともに 「両日ともに会議室を予約済みです」
イベント案内 両方使える 「両日とも(またはともに)開催いたします」
お礼文 両日ともに 「両日ともにお越しいただき、感謝申し上げます」

よくある間違いと注意点

× 両日ともに晴れでしたが、2日目は雨でした

「矛盾が生じている」ので注意。

 

修正案

  • ○ 初日は晴れ、2日目は雨でした。
  • ○ 両日ともに異なる天候でした。

 

「両日ともに」は“両方が同じ状態”であることを前提にしているため、違う状況のときには使えません。

 

ついでに覚えたい類似表現

表現 意味・使い方
両日 単に「2日間」を指す中立的な言葉(「両日とも」は状態を含む)
いずれの日も 「両日」と似ているが、より文語的・柔らかい印象
どちらの日も 口語的でやさしい響き。「両日とも」とほぼ同じ意味

まとめ:使い分けは“柔らかさ”と“丁寧さ”がカギ!

「両日とも」と「両日ともに」は、意味としてはほぼ同じですが、使う場面によって印象に差が出ます。

 

  • 日常会話やカジュアルな場面 → 「両日とも」
  • 丁寧な文書・改まった場面 → 「両日ともに」

 

相手や状況に応じて言葉を使い分けることができると、より自然で好印象な日本語になりますよ!

 

  • この記事を書いた人

ゆいと

言葉の意味や語源、日常で使われるフレーズの雑学を発信|「知ることで会話が豊かになる」「言葉を大切にしたい」がモットー|難しいことをわかりやすく、を意識して書いています|ご質問・リクエスト大歓迎です!

-雑学